恒例!お風呂の後のへやんぽタイム
冬の間は寒さではりもが冷えてはいけないので、お風呂はできるだけ避けていました。しかし、前日の晩は回し車で遊びまくり、久々にウンチをしっかり踏んでしまったようです。足にウンピーが!最近はうまく避けてたんだけどなあ。
というわけで、お風呂に入れて、その後はこれもまた久々のへやんぽタイム。この日は暖房&ヒーターで部屋中ホカホカ仕様にしました。

さあ、遊ぶぞ!!
はりものへやんぽはノリノリの日と、そうでない日がはっきりしているのですが、この日は久々なのでチョコチョコ動きまくりでした!
息子の頭をモシャモシャ→アンティング
はりもが散歩中に見つけた獲物!

息子の頭をクンクンしてからモシャモシャモシャモシャ。なかなか離れません。
ん!?これは、アレの出現か!!

はい、しっかりアンティングしておりました!
はりもは息子の頭で毎回アンティングをします。う~んこれは一体どういう意味があるんだろう?
気になる物には突進。待て待て!
途中ティッシュペーパーを発見(はりものよだれをふいたものです)。
またもやアンティング対象か?

食べてしまってはいけないので、慌てて制止。しかし、諦めきれないはりもはかなりバタバタしていました。
この後もいろんなところへウロチョロしていて、なかなか楽しそうでした。
というわけで久々のへやんぽは、ノリノリ!でした。
オマケ:へやんぽの時にトイレしちゃったりする?
これは友人から聞かれたことです。うちもはりもへやんぽ中にトイレはしません。それはたぶんへやんぽは10分程度と決めているからかもしれません。倍以上の時間へやんぽするとやっちゃう可能性も大ですね。
インスタなどで他のハリ飼いさんの動画などを見ていると、やはり歩きながらプリプリッて感じのはりねずみちゃんもよく見ます。本当にこれまた個体差によるでしょうね。
というわけで、はりものへやんぽはなかなか楽しそうで、飼い主もかわいい様子が見られて満足です。
コメントを残す