ここ10日のうちに、三日に1回ぐらい回し車に乗らない日があった
そうなんです。毎晩隣の部屋の寝室の電気を消したら回し車に飛び乗るはりもなのに。昨晩は回し車の音が聞こえなかっただけでなく、朝起きたら、ウンチがどこにも落ちていませんでした。回し車もやけにキレイまま。
確か5日前と8日前にもそんなことがあったのだけど、翌日は元気に回っていたので「ま、そんな日もあるか。」と気にしてませんでしたが。3回目となるとちょっと気になります。
御飯は食べているし、机に置いたら普通に歩いた
先ほど朝のケージの掃除をしていたら寝袋からこっそりこっちを見ていたはりも。それならと、出して軽く体調チェック。特におかしいところはない。ケージの置いてある机に置いたら普通に歩いて、ケージに戻っていきました。乾燥ミールワームを2匹あげたらシャムシャム食べていました。
でも心配で、「なんか動きがゆっくりなような?元気がないような?」と、悪い方向に考えてしまうが、とりあえず様子を見てみようと思います。
はりもは現在1歳4ヵ月。まだまだ若いと思っていたけど、人間でいったら中年ぐらい?私もアラフォーになってから胃にポリープができたり、飛蚊症になったりいろいろあるので、はりもだって同じだよね。

だって、ふわふわの寝袋がいい
とりあえず、数日見守ろう。そろそろ健診に行こう。
前の健診から半年経ったので、そろそろ動物病院に健診に行く時期でもあります。本当は今日すぐにでも行こうかと思ったのですが、外は寒い冬。休みの日に防寒を完璧にして夫の車で連れて行きたいと思います。
またまた、報告します~。
コメントを残す